原付スクーターにボアアップキット取り付けの注意点

スポンサーリンク

原付に乗っているともっとパワーが欲しいな~と思いますよね~

まぁ速いバイクに乗りたいなら最初から原付2種にすればいい話なんですが、車の免許で乗れる原付が便利なんですよね~

そこで今回は原付スクーターのボアアップによる注意点と、おススメのボアアップキットを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ボアアップキットの取り付けは素人でも簡単

2サイクルエンジンなら素人の方でも、ボアアップキットを取り付けることはそんなに難しくないと思います。

僕も素人で何の知識もなかったんですが、エンジンを降ろしたり、オーバーホールしたことがあります。

そのときの感想としては、「全然簡単じゃん」でした。

まるでプラモデル感覚です。

原付なら一人でエンジン持ち上げることもできるし、エンジン降ろせば車体も一人で移動できます。

エンジンの構造もシンプルなので何も難しいことはありません。

使用する工具も特殊なものは必要なく、ホームセンターの工具と100均の工具で十分です。

ボアアップをするとなると自分では無理だと思う人が多いと思いますが、全然簡単ですよ。

バイク屋に頼むまでもないです。

ボアアップキットを取り付けたら他にもセッティングは必要?

ボアアップキットを取り付けた場合、燃調のセッティングもしないとエンジンが焼き付いてしまいます。

他にも駆動系のセッティングも必要になるので、知識のある人じゃないと難しいかもしれません。

ボアアップキットにセッティングのやり方も詳しく書いた説明書でもあればいいのに・・・

僕は簡単にエンジン降ろしたりできるので、ボアアップキットを組もうと考えたことはあるんですが、セッティングがめんどくさいんですよね~

ボアアップキットを取り付けるだけなら余裕でできます。

なのでYouTubeでボアアップ動画とか紹介している人に質問したり、商品を取り扱っているショップに質問してみました。

いまだに回答こんけど・・・

おススメのボアアップキット

耐久性を考えた結果、大幅な排気量アップではなく59.4㏄のこのボアアップキットがいいと思います。

この程度のボアアップならエンジンの耐久性も大丈夫でしょう。

僕も買うならこのボアアップキットを買います。

しかも超安い!

このボアアップキットの商品説明にはノーマルヘッド、ノーマルキャブに対応と記載されているので、初心者の人にはおススメのボアアップキットです。

ボアアップしたら届け出が必要?

排気量を上げたら基本的に届け出をしないといけませんが、ハッキリ言って黙っていても分かりません。

まぁ速度違反の取り締まりをしていて、80㎞/hぐらいで捕まればエンジンの排気量を調べられるかもしれませんが、60㎞/hの違反ではいちいちエンジンを調べられることはありません。

そのかわりバレたら大変なことになるので自己責任ということで。

 

タイトルとURLをコピーしました