サンバーバン ELメーターパネルに交換! ホワイトメーターへ~

スポンサーリンク

スバル サンバーバンのダサイ純正メーターからELメーターパネルのホワイトメーターに交換したのでそのレビューと交換作業を紹介したいと思います。

ダイハツ ハイゼットも全く同じなので参考にしてみてください。

純正メーターパネルの取り外し

まずは純正メーターパネルを取り外します。

爪ではまっているだけなので強引に手前に引っ張ればボコって外れます。

非常点滅の配線を取外すのを忘れずに!

無理に引っ張ったり捻じったりすると断線するので注意です。

スピードメーターはプラスのねじ二本で固定されているだけです。

メーター本体を取外したら家の中に持って入り作業します。

クリアカバーを取外してメーターを分解します。

クリアカバーは爪ではまっているだけです。

今回交換するのはELメーターパネルのホワイトパネルにしました。

ブラックパネルは純正とあまり変わり映えしないし、やっぱり交換するならホワイトメーターでしょ?

ELメーターの配線はフィルムタイプなので薄っぺらです。

個人的にはパネルを加工しなくても大丈夫だと思いますが一応削ってスペースを作っときました。

電源はカーナビのイルミネーションからとり、アースもナビのアースと一緒に共締めしました。

点灯を確認したらメーターパネルを元通りに戻して完成!

純正とのビフォーアフター

やっぱりホワイトメーターのほうが見栄えがいいですね~

ライトを点灯させるとこんな感じです。

昼間でも結構わかりやすいですね~。

パネル自体が発光するのでムラなく発色しますよ。

夜間はとても色鮮やかに発色して綺麗です。

これで夜のドライブが楽しくなりそうです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました