このサイトにアクセスできません。応答時間が長すぎますの原因解明!

その他
スポンサーリンク

いつものようWordPressで記事を更新しようとしたら、『このサイトにアクセスできません。応答時間が長すぎます』と表示され、何もできない状態になってしまいました。

WordPressでブログを開設して2ヶ月ちょっと経つんですが、こんなことは初めてでパニックになってしまいました。

同じような原因で困っている人は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

突然サイトにアクセスできなくなった!

今まで毎日WordPressにログインしていたんですが、突然自分のサイトにアクセスできなくなりました。

ネットで検索するといろんな原因が紹介されてますが、初心者の自分にはなんのことかさっぱり分からん (TдT)

ファイアーウォールやらプロキシサーバとか…

分からんことを検索しても、また分からん言葉がでてきて、また検索の無限地獄。

なぜ突然こんなことに…

心当たりがあるとすれば、昼間にWordPressのアプリをインストールしたことか…

外出先でブログを更新するのに、今までワードプレスをブラウザで開いていたんです。

しかしワードプレスのアプリをインストールして、アプリから更新した方が通信量の節約になると思ってインストールしたんですよ。

そのときに設定が変なことになってしまったんだろうか?

ブラウザでもアプリでもサイトにアクセスすることができなくなってしまいました。

スマホでもタブレットでもノートパソコンからもアクセスできない

ちょうどこの日にスマホとタブレットにワードプレスのアプリをインストールしたので、たぶんアプリが悪さをしているんだろうと思い、パソコンのブラウザでワードプレスを開いたら、なんとこちらでもアクセスできなくなっていました!

はあ?(?_?)

いやいやちょっとまてや!どういうことだ?

パソコンでもアクセスできないとなるとさすがに焦ります。σ(^_^;)?

Windowsネットワーク診断を試してみると、「コンピュータは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソースが応答していません」と表示されました。

これを見ても初心者の自分はだから何?って感じです。

はぁ~・・・(´Д`)

とりあえず「インターネット接続を確認してください」と表示されているので、確認してみるが当然接続されています。

ネットサーフィンもできるし、YouTube動画も普通に視聴できます。

何がダメなのか・・・

モバイル通信ならアクセスできた!

もしかしたら自分のスマホとタブレット、ノートパソコンに不具合があるんじゃないかと思い、嫁さんのスマホで自分のサイトを開くと、アクセスできるじゃん!Σ(゚Д゚)

え?なぜ?

嫁さんのスマホを見てみるとWi-Fiに繋げてない・・・

(。´・ω・)ん? なぜ自宅なのにWi-Fiに繋げてないんだ?

とりあえず自分のスマホのWi-Fiを切断して、モバイル通信に繋げるとサイトにアクセスすることができました!

マジか?

このことから自宅のWi-Fiが原因の可能性が大!

「インターネット接続を確認してください」と表示されていたということは、やっぱり接続に問題があったってことか。

でもここで疑問が・・・ほかのサイトは問題なく閲覧できるのに、なぜ自分のサイトだけアクセスできないのか?

もしかしてサーバーに問題があるかもしれん。

やっと原因解明!

僕はカラフルBOXというサーバーを契約してWordpressを運営しているんですが、自分のサイト以外は閲覧可能なことからサーバーに原因があるとしか思えん!

さっそくカラフルボックスに問い合わせしてみました。

ことの経緯を説明して、原因がサーバー側に問題があるのでは?とメールを送信すると、カラフルボックスからこんな返信が。

お問い合わせありがとうございます。
カラフルボックスサポートチームでございます。

問い合わせいただいております内容につきまして、

弊社のセキュリティによる制限の可能性がございます。

お問い合わせ頂いた際の「IP Address: 124.153.74.21」にて
確認させていただいたところ、制限がございましたので調整させていただきました。

恐れ入りますが、接続状況が改善されているかご確認いただけますと幸いです。

このメールが来た後に再びアクセスしてみると、下のような画面が表示されました。

今まで何度アクセスしてもこんな画面は表示されなかったのに・・・

チェックを入れてスマホでサイトにアクセスしてみると、普通にアクセスできるようになっていました!

結局原因は何だったのか?

今回のサイトにアクセスできない原因は、サーバーが導入しているImunify360という次世代型セキュリティが原因だったみたいです。

このImunify360はAI技術を使用して、悪意ある攻撃からアカウントを保護するらしいのですが、ログイン情報を間違えて入力するなどにおいても、保護機能が動作されることがあるみたいです。

そういえばWordpressのアプリをインストールしたとき、パスワード入力で何回かエラーになったけど、それが原因かもしれん。

この場合サイトに問題があるわけではなく、攻撃が疑われる動作があった場合、一時的にサーバーへの通信がブロックされるとのことです。

賢すぎるということかもしれん。

カラフルボックスは比較的新しいサーバーなので、最新のセキュリティを導入しているみたいですが、それが仇になることがあるみたいです。

ちなみにmixhostもImunify360を導入しているみたいです。

もしサイトにアクセスできなくなったら・・・

今回のようにサイトにアクセスすることができなくなったら、契約しているサーバーに問い合わせてみるのが一番だと思います。

あと一応インターネット接続が問題ないか確認して、無線ⅬUNルーターの再起動は試した方がいいと思います。

実際これで解決することが多いとか。

でもWi-Fiだとアクセスできないのに、モバイル通信ならアクセスできたっていうのがよく分からん。

今回のセキュリティの問題とは関係ないような気がするけど・・・たまたま無線LANルーターの調子が悪かったのが重なったのか?

まぁなんにしても無事にスマホとタブレット、ノートパソコンからアクセスできるようになったのでよかった~

自分も初心者で説明もヘタで分かりにくいかもしれんけど、参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました