新型ハイゼットカーゴ(サンバーバン)LEDバックランプレビュー

スポンサーリンク

今回は新型ハイゼット カーゴ(サンバーバン)のバックランプをLEDに交換する作業とレビューの紹介です。

純正球からLEDに交換してどの程度変わったのか参考にしてみて下さい。

交換するのはこちら↓↓

ちなみにサンバーバンの純正球はT16になりますが、T10、T15も互換になります。

サンバーバンのバックランプはプラスのネジ1本で固定されているだけです。

バクランプユニットを取り外すと砂利がいっぱい溜まってます。

タイヤが跳ね上げた砂利が入ってくるんでしょうね~

いつか時間があるときに対策したいと思います。

取り外した純正球と今回取り付けるLEDランプを比べてみると大きさが若干違う!

最悪LEDランプが干渉して取り付けできない場合があるので、購入前にサイズが大丈夫か確認した方がいいですよ。

せっかく購入したのに取り付けできんかったら目も当てられん。

一応取り付けて確認してみると直視できんぐらい明るいです。

暗くなるのを待ってから前日に撮影した純正球と今回交換したLEDランプの比較の写真です。

説明するまでもなく上の写真が純正球で下がLEDです。

全然違うでしょ?

実際、写真で見るよりかなり明るいです!いやホントにヘッドライトか?っていうぐらい・・・とまではいかんけど、スゲー明るい。

ちなみにバックカメラの映像はこちら

砂利がハッキリと確認することができます。

バックカメラは室内に取り付けて濃いめのフィルム(スーパーブラック)を貼っているので、純正球のときは暗くなるとほぼ何も見えない状態でした。

でもLEDに交換してからはハッキリと後方の様子が確認できるので安心感が違います。

あと参考までに今回交換したLEDは600ルーメン×2の1200ルーメンになります。

冗談じゃなくヘッドライト並みに明るいかもしれん!

バックランプが球切れしたらLEDに交換するのがお勧めですよ~視認性が全然違うし安心感が違います。

でもバックランプって今まで球切れを起こしたことがないんだよね~

ぶつけて後悔するよりも…って自分で判断してくれ。

 

タイトルとURLをコピーしました