100均の錆取りをバイクのフロントフォークと自転車に試した結果

バイク/エンジン/駆動系
スポンサーリンク

アドレスV50がエンジン不調になってから、ずっとほったらかしにしていたんですが、久しぶりに見るとあっちこっち錆てきてました。

DIYで作った自作のサイクルポートに保管していたんですが、風が強い日は雨が吹き込むんですよね~

早めに手を打たないと錆はどんどん広がっていくので、錆取りをすることにしました。

スポンサーリンク

100均の錆取り

専用の錆取りってホームセンターで見たら結構高いんですよね~

そこで100均で錆取りがあるか探してみると、なんと普通に売っているじゃ~ないか!

自転車用となっているが、バイクにも使えるでしょう?

まぁ100均だからダメもとで試してみます。

フロントフォークの錆取り

ずっと放置していたのでフロントフォークに錆が広がっていました。

この錆が取れるんだろうか?

フロントフォークってメッキ処理がされてるよな~大丈夫か?

頑固な錆には多めに塗布して5分間おいてからキレイな布で拭き取るように説明がされてます。

とりあえず100均の錆取りを多めに塗布して5分待ってみます。

5分後に布で拭き取って見ると・・・おおっΣ(゚Д゚)

茶色い錆が取れてます。

これはいけるかもしれない。

一回ではキレイに錆を取ることはできないので、再び錆取りクリームを多めに塗布して繰り返してみたけど下の写真で限界です。

最初に比べれば多少マシにはなりました。

反対側も同様に錆取りクリームを塗布したんですが、錆が酷すぎたのか完全に取り除くことはできません。

表面の茶色い錆は取れて黒っぽくなった感じです。

メッキの表面に浮いた錆は取れるけど、メッキが剥がれているところは無理っぽいです。

これはどの錆取りクリームで試しても多分無理かもしれんな~

自転車に100均の錆取りを試してみた

アドレスV50と一緒に放置してあった自転車も錆が結構出ていたので試してみました。

試しにちょっとだけ錆取りクリームを塗って拭きとってみると、結構キレイに錆が取れました!

これは期待以上です!

さらに全体に塗布して拭き取るとピカピカになりました。

薄い表面に浮いた錆ならかなりキレイに取れる感じです。

他にも全体に試してみたらかなりキレイに錆が落ちました!

あんなに錆だらけだった自転車が見違えるようにキレイになりました(*^▽^*)

まぁもともと自転車用の錆取りだから自転車には抜群の効果があるみたいですね~

まとめ

100均の錆取りでもこんなに効果があるとは思いませんでした。

でも頑固な錆は取り除くのはかなり厳しいです。

やっぱり錆は早めの対応が大事だということがよく分かりました。

表面に浮いた程度の錆なら100均の錆取りでもキレイに取り除くことができるのでおススメですよ。

タイトルとURLをコピーしました